家を購入するにあたり、
できれば23区でほしいなぁと考えている。
でも、23区のどこにするかがまた、
悩みどころ。
もともと東京の人間じゃないと、
エリアごとの特徴とかがわからず、、
知り合いに聞いたり、
地域の口コミなどを見て調べ中。
goo不動産のサイトに地域情報というページがあり、
そこで、その区の基本情報だったり、暮らしの情報を調べられる。
あまり詳しくは載っていないんだけど基本的に知らない土地の場合は概要がわかっていいかも。
今のところ、杉並区が一番の候補。
今住んでいる新宿区だとあまりにも土地が高すぎる。。
坪200万~300万くらい。。
杉並区だと、坪150万はしないくらい。
(※新築の上もの込み)
現実味が出てきた。
2009年1月17日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
子供の誕生日プレゼント
子供が今月、今月誕生日なんだけど、なにがほしい?っていうと、Nintendo Switch ずっと前からほしいと言っている。だけど、あまりゲームを買い与えたくない思いと、ソフトも入れると4万円ぐらいするというプライス。息子の笑顔はプライスレスなんだけど、そのバランスだよね。4年...
-
東芝のハードディスクレコーダーRD-E301という機種を1年半くらい使ってるんだけど、 ハードディスクの故障ということで、、録画、再生ができなくなった。。 今まで撮ってたものとか、 全部消えちゃった。 で、サポートに連絡すると、 「ぎりぎりまで録画しすぎですって。。」 じゃあ、そ...
-
会社が引っ越したこともあって、 自分をリセットしようと思う。 初心を思い出して、 明日から挑んでいきたい。 なんだか、 弛るんでるわけじゃないんだけど、 気合が入っているわけでもなかったから、 ちょうどいいタイミング。 スーツも買っちゃった。 普段はジーンズなんだけど、 外に出る...
-
NHKプロフェッショナル コンピューター研究者 石井裕(51) 出過ぎた杭は誰にも打てない MIT(マサチューセッツ工科大学)の研究者。タンジブルの考案者。 この前録画してたやつを見たので、 キーワードをメモしておきます。 未来を作る覚悟 自分を信じること オリジナルこそ、命 オ...
0 件のコメント:
コメントを投稿