今、うちの会社で新卒採用を考えており、
面接を何回かやった。
んんん、面接って思いのほか難しいよ。
俺の下につける人間なら、俺の責任でとればいいんだけど、
誰の下につくかも、どういった職種につくかも分からないし、
大分難しい。
今後会社の即戦力になりうる人材?
ポテンシャルは?
みんなと仲良くできる?
いろいろ考えるところある。
しかも最近の新卒は入社に向けてやたら勉強しすぎ。
面接に来た会社のことを調べてくるのは当たり前だからいいんだけど、
こう聞かれたらこう答えるとか前もって考えすぎ。
何を聞いても面白い答えが返ってこない。。
何かの原稿読んでるみたい。全然面白くない。。
俺が聞きたいのは生の声で、生の声を聞かないと何も判断できない。
書いた原稿覚えるのは多少時間かければ誰でもできるでしょ。
そうじゃなくて、本当のとこどうなの?って。
3,4人面接しているけど、今のところ良いと思った人はゼロ。。
よその会社の面接官はこの棒読みの中からいい人探してるのかなぁ。。
それでその人のやる気、ポテンシャルを探るのは難しい。
俺は俺の尺度で相手を見ていこうと思う。
多少失礼な言葉遣いや内容だったとしても、素の顔を見せてくれた人に引かれる。
それで、その内容がよっぽどトンチンカンだったとしても、
本当にこの会社で頑張りたいんだって熱意が伝われば、合格。
ま、もう少し見てみよ。
2007年6月17日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
子供の誕生日プレゼント
子供が今月、今月誕生日なんだけど、なにがほしい?っていうと、Nintendo Switch ずっと前からほしいと言っている。だけど、あまりゲームを買い与えたくない思いと、ソフトも入れると4万円ぐらいするというプライス。息子の笑顔はプライスレスなんだけど、そのバランスだよね。4年...
-
東芝のハードディスクレコーダーRD-E301という機種を1年半くらい使ってるんだけど、 ハードディスクの故障ということで、、録画、再生ができなくなった。。 今まで撮ってたものとか、 全部消えちゃった。 で、サポートに連絡すると、 「ぎりぎりまで録画しすぎですって。。」 じゃあ、そ...
-
会社が引っ越したこともあって、 自分をリセットしようと思う。 初心を思い出して、 明日から挑んでいきたい。 なんだか、 弛るんでるわけじゃないんだけど、 気合が入っているわけでもなかったから、 ちょうどいいタイミング。 スーツも買っちゃった。 普段はジーンズなんだけど、 外に出る...
-
NHKプロフェッショナル コンピューター研究者 石井裕(51) 出過ぎた杭は誰にも打てない MIT(マサチューセッツ工科大学)の研究者。タンジブルの考案者。 この前録画してたやつを見たので、 キーワードをメモしておきます。 未来を作る覚悟 自分を信じること オリジナルこそ、命 オ...
0 件のコメント:
コメントを投稿