2011年10月16日日曜日

ハワイ旅行 初日

新婚旅行に行ってないということもあって、
2,3ヶ月前から旅行の計画をしていた。

奥さんと2人であれば、
場所はそれほど、気を使う必要はなかったのかもしれないんだけど、
3歳、1歳の子ども連れということで、どこにするかはすぐ絞られてきた。


やっぱり、言葉が通じやすいとか、病気になったときにすぐ病院にいける環境だとか、
生活が便利(必要なものが手に入りやすい)とかそのへんを考えると、
ハワイ?・・・と言う選択肢に自然になってきた。


奥さんも初ハワイということで、
喜んでくれてたので、すぐ決められた。


で、予約はh.i.sでフリーの7泊5日のプランで。
空港は成田〜ホノルル。
ホテルは、 ホリデイ・イン・ワイキキビーチコマー・リゾート にした。

 このブログ見て、すぐ思い出せるように、
最初からダダーっとメモとして残しておきたいと思う。
  

出発日当日。
午前中、準備がまだ終わっていないんだけど、出発が22:00ということで、ぎりぎりで準備。持っていくものリストのものを奥さんと、言い合って、やっと準備ができた。
子どもがいると、準備も予想より時間がかかる。

早めにいって、空港でゆっくりするために、
準備ができ次第、16時半ごろ出発。

成田までは山手線で日暮里の駅まで行き、
そこから、京成線でとことこと成田まで。

京成から成田までは畑だらけでそういう景色も普段見ないので、少し、感動。

さすがに、京成線で、大きなスーツケースを持った人が多い。

でも、電車代を少しケチったために、鈍行でいったんだけど、
1時間くらいかかり、少しつかれた、、。
京成スカイライナーだと、3,40分でつくらしい。
もちろん、帰りは荷物がおおいので、スカイライナーを使った。。

19時ごろ、成田に到着。
チェックインを済ませて、
夕食を2階のフードコート的なところで済ませた。

で、奥さんがメインとしている、
買い物をするため、DFSへ。

やっぱり、DFSは安い。
タバコが1カートン、2500円くらい。
今、1箱400円くらいなので、1カートン4000円なはずなので、
1500円くらい安い。 タバコを吸う人ならけっこう嬉しいだろうなぁ。

その他、奥さんは成田で化粧品も買っていたけど、
相当安いらしい。

とかしているうちに、
すぐ搭乗の時間になってきた。

搭乗口につくと、、若いカップルが多い。みんな、飛行機をバックに写真をとっている。 

で、ようやく搭乗の時間になり、
子どもがいるので、優先搭乗。

今回は航空会社はバシネット(赤ちゃん用のベッド)が使えるという理由で、
少し高くなるんだけど、JALにしていた。

早速、バシネットを開いて、
英志郎を寝かせると、足が飛び出る、、。
大丈夫なのか、、、。

離陸前はバシネットと閉じてくれと言われたので、
一旦閉じる、、。

で、離陸後、また、バシネットを開き、
寝かせてみる。で、時間は普段寝る時間なので、すぐ寝た。
よかった、、。

で、海外旅行でありがちな、
時間のずれた晩御飯がでてきた。
余り食べる気にはならないけど、
せっかく出てきたので、少しだけ食べる。

で、すぐ寝たんだけど、
そこから、バシネットで寝ていたはずの英志郎君、1歳が、夜泣き。
ビジネスクラスのすぐ後ろなので、CAも子どもの鳴き声を相当気にしていて、
一番後ろのキッチンに来てくれということになり、ほぼほぼ一晩中、だっこすることに。
バシネット意味なし。
で、到着する、1時間前くらいにはバシネットで寝てくれて、
ようやく自分も少し寝ることができた、、。

でも、旅行の興奮で、
寝不足もあまり気になっていない。

ここまで、初日。

0 件のコメント:

コメントを投稿

子供の誕生日プレゼント

 子供が今月、今月誕生日なんだけど、なにがほしい?っていうと、Nintendo Switch ずっと前からほしいと言っている。だけど、あまりゲームを買い与えたくない思いと、ソフトも入れると4万円ぐらいするというプライス。息子の笑顔はプライスレスなんだけど、そのバランスだよね。4年...