2018年1月1日~1月10日までオーストラリアへ家族旅行に行きました。久しぶりの海外旅行で、家族みんな相当楽しみにしてた旅行。
最初はオーストラリアの玄関街、ケアンズ。そこで、4日過ごし、その後はゴールドコーストで4日過ごすという我が家にしてはかなりリッチな旅行。
そこで、一番気になったのは、言葉とお金。
我が家は英語が喋れる人間がいないにも関わらず、ジェットスター&Expediaを利用したフリー旅行。
まず、言葉は、100均の「トラベル英会話(個人旅行編)」を購入し、1ヶ月前から予習。飛行機は7時間くらいかかるので、飛行機の中でも勉強し、なんとか、旅行の間は大体困らずに過ごせた。
あと、向こうで使うお金。ネットでいろいろ調べていると、オーストラリアはクレジットカードが随分すすでいる国とのことで、大体はクレカで行けると、、。ただ、やはり心配。カードはJCB、VISA、MASTERを3種類持っていって、かつ、向こうのお金も持って行きたい。そこで、いろいろネットで「外貨両替」で調べて、たどりついたのが、外貨両替ドルユーロと言う直球のネーミングのサイト。外貨の購入と売却の金額が分かりやすく書かれており、現地で日本円から外貨へ交換することを考えると、日本で外貨を手に入れれたいと思い、利用してみました。
とても簡単に申し込みができて、すぐ外貨もピン札で到着しました。オーストラリアのお金はとても凝ってて透明のフィルムがついてて、子どもたちも珍しそうに見てました。
やはりネットで調べた通り、小さなお店もカードが利用でき、10万円程度を交換したんですが、7万円くらいはあまりました。でも、保険というか、いざという時のためにとても心強かった。
で、この外貨両替ドルユーロでいいところが、外貨が送られてきた封筒に余ったお金を再度、日本円に変えるため、返送するようの封筒もついていたのでそれに入れて送りかえして、日本円に即交換でき、超便利です。なにも考えずに日本円→外貨→日本円に戻せて、大満足でした。
おすすめです。外貨両替こちら。
2018年1月21日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
子供の誕生日プレゼント
子供が今月、今月誕生日なんだけど、なにがほしい?っていうと、Nintendo Switch ずっと前からほしいと言っている。だけど、あまりゲームを買い与えたくない思いと、ソフトも入れると4万円ぐらいするというプライス。息子の笑顔はプライスレスなんだけど、そのバランスだよね。4年...
-
東芝のハードディスクレコーダーRD-E301という機種を1年半くらい使ってるんだけど、 ハードディスクの故障ということで、、録画、再生ができなくなった。。 今まで撮ってたものとか、 全部消えちゃった。 で、サポートに連絡すると、 「ぎりぎりまで録画しすぎですって。。」 じゃあ、そ...
-
会社が引っ越したこともあって、 自分をリセットしようと思う。 初心を思い出して、 明日から挑んでいきたい。 なんだか、 弛るんでるわけじゃないんだけど、 気合が入っているわけでもなかったから、 ちょうどいいタイミング。 スーツも買っちゃった。 普段はジーンズなんだけど、 外に出る...
-
NHKプロフェッショナル コンピューター研究者 石井裕(51) 出過ぎた杭は誰にも打てない MIT(マサチューセッツ工科大学)の研究者。タンジブルの考案者。 この前録画してたやつを見たので、 キーワードをメモしておきます。 未来を作る覚悟 自分を信じること オリジナルこそ、命 オ...
0 件のコメント:
コメントを投稿