これまでのNISAと同じように毎年、非課税投資枠からえられた利益や分配金にかかる税金かからないかたちとなりますが、非課税投資の範囲が40万円/年間となり、投資期間が最長20年という点で違う点。
年を取ったときの小遣いを少額から毎月少しづつ、長期的に資産を作るための制度です。
なんでも試してみたいと思うので、SBI証券で口座を作ってみました。基本的につみたてNISAは投資信託のなかから好きな物を選んで投資する形のようなので、下記の中からいくつか試しにやってみたいと思います。
https://site2.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_nisa&cat1=nisa&cat2=tsumitate&dir=tsumitate&file=nisa_tsumitate_lineup.html
0 件のコメント:
コメントを投稿