ここ、5年くらい、健康診断の前日以外はお酒を必ず飲んでいました。ところが、2週間前から仕事関係の飲みの席以外は一切飲むことをやめました。帰宅後の「ビール」から帰宅後の「水」に変えました。
理由はいくつかあるんですが、健康もその1つ。どこかで読んだんだけど、お酒を飲むと、脳が萎縮する。睡眠が浅くなると。個人的にはこれ以上、脳が萎縮されるとこまるwのと、睡眠の質を高めたい。最近は早めに仕事から帰るようにしてて、毎日23時には寝るようにしてて、そうすると、仕事中は一切眠くなりません。一切眠くなりません。
これから先、健康的にハッピーにエンジョイするためには、禁酒&睡眠がキーになります。
昨日も本郷3丁目のまるしょうで会社の人と飲んで帰りましたが、23時台で帰宅。その後、シャワーに入って寝ましたが、すぐ目が覚めてしまい、なかなか深く寝れてなかった。
2018年3月23日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
子供の誕生日プレゼント
子供が今月、今月誕生日なんだけど、なにがほしい?っていうと、Nintendo Switch ずっと前からほしいと言っている。だけど、あまりゲームを買い与えたくない思いと、ソフトも入れると4万円ぐらいするというプライス。息子の笑顔はプライスレスなんだけど、そのバランスだよね。4年...
-
東芝のハードディスクレコーダーRD-E301という機種を1年半くらい使ってるんだけど、 ハードディスクの故障ということで、、録画、再生ができなくなった。。 今まで撮ってたものとか、 全部消えちゃった。 で、サポートに連絡すると、 「ぎりぎりまで録画しすぎですって。。」 じゃあ、そ...
-
会社が引っ越したこともあって、 自分をリセットしようと思う。 初心を思い出して、 明日から挑んでいきたい。 なんだか、 弛るんでるわけじゃないんだけど、 気合が入っているわけでもなかったから、 ちょうどいいタイミング。 スーツも買っちゃった。 普段はジーンズなんだけど、 外に出る...
-
NHKプロフェッショナル コンピューター研究者 石井裕(51) 出過ぎた杭は誰にも打てない MIT(マサチューセッツ工科大学)の研究者。タンジブルの考案者。 この前録画してたやつを見たので、 キーワードをメモしておきます。 未来を作る覚悟 自分を信じること オリジナルこそ、命 オ...
0 件のコメント:
コメントを投稿