いろんなサイトでRSS配信がされるようになってきてるけど、
まだまだ少ない。。大手のC向けのサービスをしているところが配信していないって、、
ちょっとねーって感じがする。
RSSを使って情報なんか受け取る人はほとんどいないと思っているのか、
企業の担当者がRSSを理解できていないのか、
理由はなんだか知らないけど、
とりあえず、サイトを持つならサイトサマリを配信してもらわないと困る。
RSSユーザーは徐々に増えていっていると思うんだけど、
そのスピードと企業がRSSに対応するって言うスピードがあっていない気がするなー。
ユーザーは早くRSSを自分の物にしているんだから、
企業も対応して欲しい。
例えば、、、
■丸井
丸井のバーゲンに行きたくても、
いちいちサイトに行かないとバーゲンしているかわからないし、
■野村アセットマネジメント
金融商品とかでも、
運用報告書が更新されたかどうかをRSSで配信してもらわないと全然気づかない。
■monoONLINE:EXPRESS
EC系も、
メルマガはくるんだけど、
メール見るタイミングと記事を見ているタイミングって違うから、
メルマガで送られたら、無視しちゃうよ。
ほかにもたくさんあるんだけど、
一応、いろいろ対応して欲しいサイトを挙げてってみよう。
2007年7月7日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
子供の誕生日プレゼント
子供が今月、今月誕生日なんだけど、なにがほしい?っていうと、Nintendo Switch ずっと前からほしいと言っている。だけど、あまりゲームを買い与えたくない思いと、ソフトも入れると4万円ぐらいするというプライス。息子の笑顔はプライスレスなんだけど、そのバランスだよね。4年...
-
東芝のハードディスクレコーダーRD-E301という機種を1年半くらい使ってるんだけど、 ハードディスクの故障ということで、、録画、再生ができなくなった。。 今まで撮ってたものとか、 全部消えちゃった。 で、サポートに連絡すると、 「ぎりぎりまで録画しすぎですって。。」 じゃあ、そ...
-
会社が引っ越したこともあって、 自分をリセットしようと思う。 初心を思い出して、 明日から挑んでいきたい。 なんだか、 弛るんでるわけじゃないんだけど、 気合が入っているわけでもなかったから、 ちょうどいいタイミング。 スーツも買っちゃった。 普段はジーンズなんだけど、 外に出る...
-
NHKプロフェッショナル コンピューター研究者 石井裕(51) 出過ぎた杭は誰にも打てない MIT(マサチューセッツ工科大学)の研究者。タンジブルの考案者。 この前録画してたやつを見たので、 キーワードをメモしておきます。 未来を作る覚悟 自分を信じること オリジナルこそ、命 オ...
0 件のコメント:
コメントを投稿