最近よくテレビで不動産バブルという言葉を耳にすることが多くなった。
そうすると、必然的に不動産に興味がわいてくる。思う壺というか。。
今のアパートはぼろいんだけど、ロケーションの割には家賃が安く、
静かで、大家さんも良い人で住み心地がいい。
特に不満はないんだけど、(細かく言えばたくさんある)
でも、このまま賃貸ですますのか、マンション、一戸建てを購入するか
ということを考えるといろいろ頭の中を数字が流れていく。
一生賃貸ということは考えていなくて、
一戸建てか最低マンションは購入したいと思っている。
一戸建てに住んで、車もバイクも気兼ねなく置けて、
庭があったり、バーベキューしたり、、、、いろいろ夢は広がる。
でも、不動産っていつが購入時期なのか、購入の際何を目安にすればよいのか、
ロケーションはどこがいいのか、いろいろ考えてしまう。
最近テレビで利上げの話題がでて、
ようやく、少し前が買い時だったんだなぁなんて思ってしまっている。
でも、やっぱり分かりにくい。
不動産素人でも、いつがどのくらい買い時なのかをなんとか指数とかで
表現できないのか?
エリア毎にこの辺は買い時、売り時みたいな数値がないと本当に分からん。。
インターネットを日ごろから使っているから、
なんとなく物件の相場のようなものは分かるが、
インターネットに慣れていない人はどうやって物件の相場感
見たいな物をみつけるんだろう?
ちまちま不動産やをまってるのか。
でも、まぁ、
いろいろ考えても今の貯金や給料では到底買えないと思うので、
できることとして情報収集を欠かさないようにしておこうと思う。
2007年5月19日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
子供の誕生日プレゼント
子供が今月、今月誕生日なんだけど、なにがほしい?っていうと、Nintendo Switch ずっと前からほしいと言っている。だけど、あまりゲームを買い与えたくない思いと、ソフトも入れると4万円ぐらいするというプライス。息子の笑顔はプライスレスなんだけど、そのバランスだよね。4年...
-
東芝のハードディスクレコーダーRD-E301という機種を1年半くらい使ってるんだけど、 ハードディスクの故障ということで、、録画、再生ができなくなった。。 今まで撮ってたものとか、 全部消えちゃった。 で、サポートに連絡すると、 「ぎりぎりまで録画しすぎですって。。」 じゃあ、そ...
-
会社が引っ越したこともあって、 自分をリセットしようと思う。 初心を思い出して、 明日から挑んでいきたい。 なんだか、 弛るんでるわけじゃないんだけど、 気合が入っているわけでもなかったから、 ちょうどいいタイミング。 スーツも買っちゃった。 普段はジーンズなんだけど、 外に出る...
-
NHKプロフェッショナル コンピューター研究者 石井裕(51) 出過ぎた杭は誰にも打てない MIT(マサチューセッツ工科大学)の研究者。タンジブルの考案者。 この前録画してたやつを見たので、 キーワードをメモしておきます。 未来を作る覚悟 自分を信じること オリジナルこそ、命 オ...
0 件のコメント:
コメントを投稿