2007年5月19日土曜日

VAIOtype Tの10周年モデル

約22.5mmのVAIO type T 10周年記念モデルも登場

僕もプライベートではvaio type t を使っています。
ワンセグなどが付きだした前のモデルですが、
結構気に入ってます。

■良い所
・キーボードが使いやすい
 前はIBMのthinkpad x32を使っていて、最初キーボード使いにくいと思っていましたが、
 使い慣れると、断然type tの方が使いやすいです。キータッチがやわらかくて済む。
 疲れない。ソニーの方にtypeと同じキーボードだけを発売してほしいです。
 デスクトップでもこのキーボードが使いたい。。
 キーボードで大事なこととしてキー配列があると思いますが、typetのキー配列は割りと
 使いやすいです。thinkpadほどではないですが、使いやすいです。
 レッツノートは軽くて、丈夫でって気になっていたんだけど、
 右altがないということで結構がっかりした。。

・バッテリー長持ち
 外で使うときに感じますが、前はthinkpadでバッテリーのみだと、2,3時間が限界でした。
 が、type tは5,6時間は余裕でもちます。

・軽い
 僕のモデルは1.2kgくらいだと思いますが、ぜんぜん軽いです。
 これならモバイルノートとして使えます。今の会社のノートパソコンは
 社内で持ち運ぶのさえもいやになるくらい重いです。

■悪い点
・標準のwindowsでインストールしたいけど、いろんなソフトが勝手についてくる
 プリインストールされているソフトウェアが結構ついていて、便利なものから
 使わないものまで結構入っています。メモリを無駄に消費するので、
 再インストールしたのだけど、出荷時の状態、つまり元に戻るだけ。。
 必要なプラグインは必要なものだけインストールするから、
 windowsだけ入れさせてほしい。。

次のモデルはいろいろ機能が追加になっていて、
すごく興味がありますが、
まだ、買って1年もたたないので、やめておきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

子供の誕生日プレゼント

 子供が今月、今月誕生日なんだけど、なにがほしい?っていうと、Nintendo Switch ずっと前からほしいと言っている。だけど、あまりゲームを買い与えたくない思いと、ソフトも入れると4万円ぐらいするというプライス。息子の笑顔はプライスレスなんだけど、そのバランスだよね。4年...