朝起きると天気が良かったので、
最初に就職した会社の先輩を誘って、
代々木公園でサッカーをした。
ほんと気持ちよかった。
いい運動になった。
しかも、うちから代々木公園まで5キロ弱なんだけど、
歩いて行った。良い運動ができた。
これ続けてると絶対健康になるなぁと思った。
代々木公園に行って思ったけど、
世の中にはいろんな人がいるなぁって。
ファッションやライフスタイルでこんなに
多様化していてほんと驚いた。
原宿が近いってこともあると思うけど。
世の中でヒットする商品(何でもいいんだけど)ってこんなけ
たくさんの人がいい!って認めるものってすごい。
何でもやっぱり開発者はやっぱりすごい。
でも、逆に言うと何にだってチャンスがあるんじゃないかなぁ。
こんなけいろんな人がいるんだから。
2007年5月20日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
子供の誕生日プレゼント
子供が今月、今月誕生日なんだけど、なにがほしい?っていうと、Nintendo Switch ずっと前からほしいと言っている。だけど、あまりゲームを買い与えたくない思いと、ソフトも入れると4万円ぐらいするというプライス。息子の笑顔はプライスレスなんだけど、そのバランスだよね。4年...
-
東芝のハードディスクレコーダーRD-E301という機種を1年半くらい使ってるんだけど、 ハードディスクの故障ということで、、録画、再生ができなくなった。。 今まで撮ってたものとか、 全部消えちゃった。 で、サポートに連絡すると、 「ぎりぎりまで録画しすぎですって。。」 じゃあ、そ...
-
会社が引っ越したこともあって、 自分をリセットしようと思う。 初心を思い出して、 明日から挑んでいきたい。 なんだか、 弛るんでるわけじゃないんだけど、 気合が入っているわけでもなかったから、 ちょうどいいタイミング。 スーツも買っちゃった。 普段はジーンズなんだけど、 外に出る...
-
NHKプロフェッショナル コンピューター研究者 石井裕(51) 出過ぎた杭は誰にも打てない MIT(マサチューセッツ工科大学)の研究者。タンジブルの考案者。 この前録画してたやつを見たので、 キーワードをメモしておきます。 未来を作る覚悟 自分を信じること オリジナルこそ、命 オ...
0 件のコメント:
コメントを投稿